1月16日の日曜日に、
手紙舎さんで行われた“
表現の学校”に行ってきました。
手紙舎さんさんへ伺うのも、講義に参加するのも初めて。この日の講師はステーショナリーメーカー
デルフォニックス代表の佐藤達郎さん。講義は、自由が丘の
sixをつくったときのエピソードや、生い立ち、イタリアの文房具屋さんの事など、沢山の写真を交えながら、たっぷり3時間くらいありました。全体で二部構成になっており、間に休憩があったのですが、お菓子とお茶のセットを頂きました。併設されているカフェ
ヒバリさんがご用意下さったアイスカプチーノと
ババは、佐藤さんがこの日に合わせたリクエストと言う事で、休憩時間にもイタリア気分を楽しみました。最後に、文房具などのプレゼントまで頂いてしまいました。プレゼントには、佐藤さん直筆の手紙も入っており、受講者ひとりひとりに、渡して下さいました。堪能してきました。
手紙舎さんにも、また伺ってみたいと思います。

アイスカプチーノとババ

講義終了後の手紙舎
手紙舎・ヒバリ
http://www.mc-books.org/tegamisha_hibari/
佐藤達郎さんのパーソナルサイト「voyageur-地中海の文具島」
http://www.voyageur.jp/