2011/02/22

2011/02/21

【建築探訪】軒下と小屋裏の家



オンデザインの西田司さんが設計された、「軒下と小屋裏の家」のオープンハウスに行ってきました。

【建築探訪】ヤクモアパートメント

スズケンさんにお誘い頂き、白子秀隆さんが設計された「ヤクモアパートメント」を見学してきました。

二階建ての住戸が4つ、ジグザグと並んでいる構成の建築物で、向かいにある緑道との距離感が心地良さそうな、住居空間でした。


2011/02/19

深大寺に行って来ました。

2月に入って最初の頃のこと、深大寺に行ってきました。ずっと行きたかったのですが、昨年は特に注目を集めたこともあり、非常に混んでいるのだろうと避けていたのですが、そろそろ、落ち着いてきたのではと。一番の目的は、もちろん美味しいお蕎麦を頂くこと。

行く前に、アクセス方法を調べると、調布駅や吉祥寺駅からバスも出ているという事でしたが、乗車時間が結構長い。それで、調布駅からの距離を調べると約2キロという事で、徒歩で行くことにしました。最近は、iPhoneのGoogleマップのお陰で、少しくらい難しいルートでも、間違いなく、目的地に伺うことが出来ます。とても便利。

下記は当日のルート。

【建築探訪】相模原市立峰山霊園合葬式墓所

お知り合いの建築家、平賀竜之助さんから下村純さんと共同で設計を行なわれた“合葬式墓所”の内覧会にお誘いを頂き、先輩のスズケンさんと行って参りました。今週の火曜日だったのですが、前日に雪が降りましたので、当日の天気が心配でしたが、無事に晴れ、伺うことが出来ました。場所は神奈川県の相模原市、最寄り駅はJR相模原線の下溝駅。高校の時に部活の試合で、よく使った路線。とても久しぶりでしたが、当時と変わりなく、今でもとてもよい雰囲気の路線でした。峰山霊園は駅から徒歩で約20分のところにある、相模原市の施設です。空気は気持ちよく、静かで、とてもすがすがしい地域です。合葬式墓所は、墓地の継承に不安を感じる方や独り身の方などのお気持ちに配慮するもので、核家族化の拡大も大きく影響しているらしい。

墓所は、御影石の扇に囲まれており、中央に備えられた台にお線香やお花を添え、祈りを捧げる場となっていました。写真に写っている庇は暑さ12mmの鉄板で出来ているそうで、空間全体的に対して、御影石の扇と共に、洗練した、清らかな印象を与えておりました。

墓所の内覧会ということで、埋葬に対する考え方や、空間のあり方などを学べ、貴重な経験が出来ました。


2011/02/13

イタリアなパンとチーズ

昨日は、吉祥寺で夕飯を購入。アトレのフードコートにある「EATALY」で美味しそうなイタリア食材を見つけました。今夜は買い置きの白ワインを飲むという予定に合わせて、チーズとパンを購入。チーズは「モンテビアンコ」という、2種類のチーズが入れ違いにサンドされたチーズ。パンは天然酵母パンのスライスを購入。

モンテビアンコというチーズは、そのまま食べても美味しいし、パンに添えて食べても美味しい。1種類ずつでも2種類同時に食べても美味しかったです。後半ははちみつを添えて食べました。これもまた美味しかったです。

パンもスライスされているものだったのですが、全てのスライスに練り込まれている素材が違っていて、6種類を楽しめました。ドライいちじく、ピスタチオ、オリーブ、クランベリー、オニオン、胡桃。



下は、夕食時によく寝ていたカー君。黒すぎてまぶたがどこかわからないです。。

秋田の“金萬”


吉祥寺の東急百貨店で購入。10個入りで525円とお手頃な価格、それでいて美味しいと、教えてもらいまして、気になり、つい購入。秋田では有名な銘菓のようですね。中は白あんが入ってました。美味しい〜

食いしん坊

カー君です。少しだけですよ。

2011/02/06

ガラス工芸

昨日、初めて目白に行きました。幼なじみさんが展覧会に参加されているということでお邪魔して来ました。幼なじみの武市暁ちゃんはガラス工芸を作っています。作品を見るのは今回が初めてだったので、とっても楽しみでした。彼女とは小学校の幼なじみ。去年、とある結婚式でバッタリ再会したんです。とってもビックリした経験でした。

そんな約20年ぶりの再会だったのですが、不思議なもので、作品を見て感じたのは、暁ちゃんらしいなぁっと。暖か味や楽しさとか可愛らしさが感じられるガラス工芸でした。写真は購入した「ivo glass」。他の器たちと一緒に、日常使いさせて頂きます。


展覧会では、10人の作家さんのガラス工芸が展示されておりました。ガラス工芸には詳しくないのですが、面白いなぁと思ったのは、それぞれの作家さんの個性がとてもしっかりと表現される芸術なのだなぁと。この展覧会を主宰されている玉田ガラス工房の玉田恭子さんに楽しいお話も伺い、良い一日となりました。

玉田ガラス工房さんでは吹きガラスの体験が出来るようなので、是非行ってみたいと思っております。

武市暁ちゃんのブログ
http://aki-takeichi.jugem.jp/

玉田ガラス工房
http://glass-flow.com/

玉田ガラス工房展「Studio Glass Succession」
http://glass-flow.com/exhibition/exhibition.html